小山市の新たな挑戦始まる
- Yuichi
- 2023年10月7日
- 読了時間: 1分
小山市は、10月1日浅野正富小山市長と篠崎佳之小山市議会議長との共同で「小山市ゼロカーボンシティ&ネイチャーポジティブ宣言」を行った。ゼロカーボンとは地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガス排出の実質ゼロを目指す取り組みだ。これには、CO2を吸収する平地林や里山の保全をはじめ、バイオマス燃料や太陽光をはじめとする代替エネルギーへの普及で化石燃料の使用削減を図る。一方、ネイチャーポジティブとは生物多様性や自然環境の向上を図ることが狙いであるが、平地林保全や有機農業普及など幅広い分野での取り組みが必要となる。真に自然共生社会の実現に向かって小山市は歩み始めたといえる。

開会に当たり挨拶する浅野正富市長
また、上記宣言と併せて、当日はペットボトルリサイクル協定を小山市広域保健衛生組合、下野市、野木町、及び,リサイクル業者との間で締結した。

ペットボトルリサイクル協定締結式の様子
Comentários