top of page
IMG_4235.JPG
あさの正富後援会のご紹介
市民の言葉に耳を傾け、心から市民の皆様お一人お一人に語り掛けるあさの正富の表情には市民の皆様とのお約束を実行する十二分の自信が!この表情から読み取れます!「市民が主役の小山市政第2ステージへ!」 あさの政富を全ての市民皆々様の力を結集して応援します。

​あさの正富後援会について

未来に繋がる田園環境都市おやま

 この後援会は、持続可能な田園環境都市おやまを目指す​浅野正富小山市長を応援する会として、2020年、市長選に立候補と共に発足し活動してまいりました。浅野氏は、市長に就任されて以来、様々な市政改革と多方面での活躍をされております。これからも充実した市政運営にお力を発揮していただき、長期にわたり持続可能なまちづくりに携わっていただくことを希求して活動しています。多くの市民の皆様に「あさの正富」の活躍をご支援いただきますよう、心からお願い申し上げます。

 当後援会は常時会員を募集しております。参加ご希望の際は、このページをスクロールいただき, この下の段のQRコード、もしくは、URLから「あさの正富後援会会員登録」のページにお進みください。  

                         ​​あさの正富後援会 会長 楠 通昭

あさの正富後援会
会員常時募集中

〒323-0034 栃木県小山市神鳥谷1-6-19

Tel : 0285-25-6577    Fax : 0285-25-6627

​メール:masatomi2020@gmail.com

​あさの正富後援会への会員登録、及び、ご意見等は、プライバシーポリシーをご一読いただき下記のQRコード​からお願いします。

パソコンからご入力されます方は、プライバシーポリシーをご一読いただき、「あさの正富後援会会員登録サイト」へお進みください。

わたらせ市民フォーラム

「ラムサール湿地ネットわたらせ」としてわたらせ市民フォーラムを立ち上げたあさの正富氏が同フォーラムの提言書巻頭に次のように述べています。

​「ラムサール条約湿地である渡良瀬遊水地全体として数十年後に何を目標にするのかという明確なビジョンが存在しません。」

​ここでも、持続可能な、将来に託せる渡良瀬遊水地を目指そうという、自然環境保護と賢明な利用とを見据える強固なあさの正富氏の姿勢が反映されています。

IMG_4252.jpg

ラムサール湿地ネットわたらせと渡良瀬子ども自然塾の活動

あさの正富氏は、2012年7月に念願の渡良瀬遊水地のラムサール条約登録湿地実現を果たすと、それまで自身が立ち上げた「渡良瀬遊水地をラムサール条約登録地にする会」を「ラムサール湿地ネットわたらせ」に名前を変え、引き続き「渡良瀬子ども自然塾」の活動を開始しました。渡良瀬遊水地を次世代に託す活動の一環として、子ども時代から渡良瀬遊水地の自然に親しんでもらい、将来渡良瀬遊水地の保全活動に取り組む人材に育つことを浅野氏は目指しています。

IMG_9818cs.jpg

市民が創る田園環境都市 小山
の会​サポーターの紹介

2020年、諸般の事情から急遽市長選立候補を決断したあさの正富氏を応援しようと選挙事務所に集結した多くのサポーターのうちの中心メンバーが、選挙後も引き続き田園環境都市小山の発展を支えようと様々な活動に参加、あさの正富氏が市長に就任後始まった「市民フォーラム」に積極的に参加する他、自主的なまち興し勉強会を開くなどして、意見の発信、情報共有、市民間の対話を進めています。

田園環境都市おやま.jpg
bottom of page